4月になり、日本ではお花見を楽しんでいる方も多い事と思います。
私は、アメリカの田舎町に住んでいますが、桜の木は、ほとんど見かけません。なので、今年はバルーンでの桜作りにチャレンジしました。
作り方は、バルーンおやじさんの本や、Youtubeなどを参考にさせていただきました。
色々試した結果、こちらが現時点での私の桜となりました。
使用しているバルーンのメモ
・ピンク260・・3本(花、大きい蕾)
・ピンク160・・1本(小さい蕾)
・黄緑260・・1本(蕾の茎の部分)
・黄色260・・2(雄しべ部分)
・白260・・1本(雄しべ部分)
・こげ茶260・・1本(枝)
試作写真
・花(捻り方)
バルーンおやじさんを始め、ループツイストで作っている方の写真を多く見つけました。
上の写真の右側がループツイスト、左側はロックツイスト(たらこ捻り)です。
そこまで変わらないかなぁ・・とは思いますが、ロックツイストの方が、より桜っぽいと感じました。
・花(色)
花は、濃いピンクにするか、薄いピンクにするか、少し悩みましたが、薄いピンクの方が、ソメイヨシノに近いと思います。紅山桜にするなら、濃いピンクの方が良いかもしれませんね。
・雄しべ部分
雄しべは白と黄色を使用しますが、上の写真が160のバルーン、下の写真が260のバルーンを使用しています。こちらも、そこまで変わらないので、260にしました。160の風船をあまり持っていないと理由もあります。
・枝
これが、まだハッキリと決められずにいますが、どっちの色が良いのでしょうかね。
今年度は、こげ茶の枝で桜を作り、日本語補習校の入学式の日、新入生(教え子)にプレゼントしました。アメリカ生活をしている子供達は、桜の花は、あまりピンとこないかも・・と思いましたが、喜んでもらえました。
【作り方】参考にした本やサイトなど
本「風船チャンス」
バルーンおやじさんのサイト内にも作り方が載っています。
動画
「桜」「バルーン」で検索して真っ先に出る動画です。花びらの部分は、こちらの動画を参考にさせていただきました。動画ほど綺麗にはいきませんでしたが、花の部分は、こちらの方が桜っぽいと思います。
こちらのサイトで紹介されている桜も、花が大きくて気になりました。いつか作ってみたいです。