レゴ、フレンズのペットサロンカー”Cat Grooming Car”の紹介です。
はじめに
今年発売されたレゴフレンズの小さいセット。ジュニア向け(4+)のセットなので、作り甲斐はあまりないかな、と思っていたのですが、写真で見た小さな猫のパーツが可愛いくて、欲しくなっちゃいました。そしたら、今週Targetでセールになっているではありませんか!元々10ドルのセットなので、セールといっても本当に数ドルしか変わらない話ですが、それでも嬉しいです。すぐに購入してしまいました。しかも、このセット、フレンズシリーズのこの箱のサイズでは珍しく(多分お初?)、ミニドールが2体入っています。シティの10ドルセットで、ミニフィグの2体入りは結構ありますが、フレンズの10ドルのセットでは、ミニドールが2体入っているものは無かったと思います(間違えてたらすみません)。これから発売されるもう一つの10ドルサイズの小さいセット、LEGO 41442 "Vet Clinic Rescue Buggy"(どうぶつクリニックのレスキューカー)にも、ミニドールが2体入っていますよ。レゴを初めて購入する人にとって、この価格でミニドールの2体入りは嬉しいですよね。
購入場所、価格、発売年、ピース数、対象年齢
セット型番/41439 名前: ねこのペットサロンカー/ Cat Grooming Car
購入場所:Target
メーカー希望小売価格:9.99ドル+税金(私はセールで7.99+税で購入)
発売年:2021年
ピース数:60ピース
対象年齢:4歳以上
レゴ(LEGO) フレンズ ねこのペットサロンカー 41439
写真
箱の中には、組み立て説明書、車体のベース部分、2つの袋に分けられて、ピース達が入っています。
嬉しいことに、このセット、シールパーツがありません。
プリントパーツは、こんなラインアップです。
対象年齢が4歳からということもあり、車体のベース部分は、少し大きめの1つのパーツです。これなら、小さいレゴ初心者のお子さんでも、組み立てやすいですね。
先にお伝えした通り、ミニドールは2体入っています。
まずは、エマちゃん。
そして、ミアちゃん。
猫のパーツも2匹入り。左側が今回私のお目当の小っちゃい猫!めちゃくちゃ可愛いです。
後ろ姿も可愛い♬
全体図はこんな感じです。(猫の車と、グルーミング用のドレッサーなどです)
車体のフロント部分は、猫の顔と耳が付いています。こんな車が実際に走っていたら、ついつい二度見しちゃいますね。
後ろには、ピンクのしっぽまで付いています。
後部座席の上の部分を外すと、中に小物を入れる場所が出てきます。
おやつのクッキーなどが入れられますよ。
グルーミング用の鏡にも猫耳がついています。
椅子の下にも、小物が入れられます。こちらには、リボンが入っていますね。
他のセットから1匹借りてきて、猫を3匹乗せてみました。
最後に
レゴフレンズから、2021年発売のペットサロンカーを紹介させていただきました。お手頃価格で、ミニドール2体、猫が2匹、そしてプリントパーツのみという、レゴフレンズデビューには、ぴったりのセットだと思います。そして、とにかくチビ猫がカワイイです!今年発売のキュービーズ、LEGO 41665 ”Stephanie's Cat Cube"(ステファニーのねこキューブ)にも、このチビ猫の色違いが入っていますね。キュービーズは、少しお値段が高い印象と、動物の色が選べないので、気になりつつもずっと買えずにいます。でも、誰かのレビューなどを見たら、このチビ猫の色違いが欲しくなっちゃうかもしれません。お小遣い、とっておこうかな。
おまけ
大好きなミニフィグベイビーとミニ猫ちゃんです。とても癒されます♡