レゴ®クリエーターシリーズのポリバッグ、LEGO® 30550”Easter Bunny"のレビューです。
はじめに
日本では、バレンタインデーが終わると、店頭には、ひな祭り関連商品が並ぶと思います。アメリカでは、バレンタインデーの次の国民的行事はイースター(Easter)なので、イースター関連の物で溢れかえります(イースターの前にSaint Patrick's Dayというものも存在するのですが…)。さて、このイースターとは一体何ぞや?と思う方がおられるかもしれませんね。簡単に言うと、イエス・キリストが十字架に釘付けになった死後3日目に復活した事をお祝いする日です。イースターは日本語だと「復活祭」です。「春分の日の後の初めの満月の次の日曜日」がイースターの日なので、毎年違う日付となります。2020年のイースターは4月12日です。
生命の誕生や繁栄の象徴として、「うさぎ」がイースターのシンボルになっており、このうさぎは通称「イースターバニー」と呼ばれます。なので、イースターの季節にはうさぎのグッズが多く売られます。
さて、前置きが長くなりましたが、イースターが近づいてきた今、Targetでイースターバニーのポリバッグを見つけたので、レビューさせていただきます。イースターについてもっと詳しく知りたい方はググって下さいね。キリスト誕生の基礎知識は多少あった方が、今後外国人と接する時に役に立つと思います。
購入場所、購入金額、発売年、ピース数、対象年齢
セット型番/名前: 30550/Easter Bunny
購入場所:Target
購入金額:4.99ドル(+税金)
発売年:2020年
ピース数:67ピース
対象年齢:6歳以上
実物写真
入っていた全パーツ
完成。卵が1個付いてます。光の関係でオレンジっぽく写ってしまいましたが、実物はもう少し黄色いです。ミニフィグの頭と同じYellowだと思います。
個人的意見としては、うさぎの顔があまりかわいくない。良く言っても、ぶさかわだと思います。頭の部分がくるくる回るし、耳も動かせるので、子供は楽しいかな?後ろ姿の方がかわいいです。
頭の回る様子などはこちらの動画を参考にして下さい。
2020 LEGO Creator Easter Bunny Review! - LEGO 30550 Review
組み立て説明書
組み立て説明書の写真を載せます。
レゴグループのオフィシャルサイトには、まだこの組み立て説明書は載っていないようです。
最後に
黄色くて、頭がくるくる回る、ぶさかわのイースターバニー。アメリカでは、イースタにエッグハントと呼ばれる子供向けのイベントがあるのですが、それらのプレゼントとしてはピッタリのセットだと思います。イースターにはちょうど良いけど、その他のプレゼントとしてはどうだろうか…?ポリバッグ、やはり今年からほとんどが1ドルアップの4.99ドルになってるみたいだし、ストックすべきかせざるべきか、考え中です。